|
 |

 |

一級建築士事務所「空間工房テクスト」では、ペットと共に暮らす家づくり(ペット共生住宅)に力を注いでおります。
私自身も実はネコを飼っています。(家族なので『暮らしている』という言い方が正しいでしょうか)ネコはとても自分勝手で、自分の都合の良い時にしか私にかまってくれません。また、ニャーニャーうるさかったり、畳や白木がツメ砥ぎでボロボロになったり、正直イライラすることも少なくないのです。
ですが、私のひざの上で無防備に大の字で寝ている姿や、私の寝ている布団にもぐり込んできたりすると、果てしなくカワイイと思うわけです。ペットと暮らしている皆さん誰もが私と同じような経験をして、そのペットがかけがえのない『家族』の仲間入りをしていることと思います。
ペット共生住宅としての設計・施工については、私も同じペット大好き人間として、ペットやご家族のために、最良の住まいをご提案できると自負しております!

対象 |
: |
新しい住まいをご検討中でペットと暮らしていらっしゃる方 |
|
キャンペーン内容 |
: |
上記対象者で、空間工房テクストへお問い合わせいただいた方に、もれなくペットの似顔絵をお描きしてプレゼントいたします。 |
|
応募要項 |
: |
ご検討中のお住まいの内容を、
お問い合わせフォーム または お電話(048-886-7586)
にてお問い合わせください。
その際に「ペットの似顔絵希望」と明記またはお申し出ください。 |
|

ペット共生住宅、健康住宅、バリアフリー住宅に関することなど、お気軽にお問い合わせください。

- リビングの吹抜けに設けたキャットツリーで木に登ったり、壁またはドアにキャットスルーの小窓を設けてあげればネコは大よろこびです。
- 玄関もしくは洗面、勝手口に通じる所に犬の足洗い場を設ける。ウンチダストも備えるとなおベスト。
- 内壁の仕上げや、コンセントの高さは、そのペットの種類・大きさ等により決定します。
- 玄関や階段、吹抜、手すりに落下防止のためのフェンスや、アクリル板を設置し、大切なペットを危険から守ります。
- ネコのツメ研ぎについても、ネコの習性を理解し、立ってツメ研ぎできる位置に設ける方法や、数ヶ所に方向を変えて設置するなどの配慮が必要です。
- その他、床や壁の材料も自然素材で、ペットの心と体にやさしい環境づくりをきめ細かく考えてあげることも重要です。
 |
 |
 |
2階に配置した明るいリビングで、ペットも気持ちよさそう。 |
|
隠れ家風のロフト。 |
|
|
|
 |
|
 |
ペットも家族の一員。みんなが幸せに過ごせますように。 |
|
ロフトより寝室を観る。 |

住宅設計、アパート・マンション設計、店舗・事務所・ビル設計、土地活用、空間プロデュースのことなど、お気軽にご連絡ください。

- 東京都
千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、足立区、葛飾区、江戸川区、八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市
- 埼玉県
川越市、熊谷市、川口市、行田市、秩父市、所沢市、飯能市、加須市、本庄市、東松山市、岩槻市、春日部市、狭山市、羽生市、鴻巣市、深谷市、上尾市、草加市、越谷市、蕨市、戸田市、入間市、鳩ケ谷市、朝霞市、志木市、和光市、新座市、桶川市、久喜市、北本市、八潮市、富士見市、上福岡市、三郷市、蓮田市、坂戸市、幸手市、鶴ケ島市、日高市、吉川市、さいたま市(大宮、与野、浦和)
- 神奈川県(横浜市、川崎市、相模原市、大和市)
- 千葉県
上記エリアが主要エリアですが、全国で対応が可能です。
|
 |
|